スペイン語で「のどが渇いた」
おはようございます!
スペイン語通訳のAyaです。
Hola, buenos dias!
Soy Aya, interprete de espanol.
語学学習は、
毎日、
少しずつでも
継続することが大事です。
30秒くらいで読める内容です。
いっしょにスペイン語の世界を
楽しみましょう!
今週のポッドキャストを配信しました。
エピソード12はこちらから。
↓
https://anchor.fm/idiomas-idiomas/episodes/Episodio-12-La-luz-de-la-lucirnaga-e1h0mji
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日の1文|Frase de hoy◆
Tengo séd.
《テンゴ セッ》
【意味】
のどが渇いた。
【解説】
Tengo=(私は)~を持っている
séd=のどが渇いている
「Tengo~」は
「状態」を持っている
というように表現できます。
お腹がすいた。
Tengo hambre.
のどが乾いた。
Tengo séd.
毎日使えるフレーズですね。
これで「Tengo」を
覚えてしまいましょう!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【あとがき】
先日エクアドルのカカオ農園の
オンラインツアーに参加しました。
カカオ生産者と直接取引し
エクアドルのケチュア族という
先住民の方が作るカカオ豆から
質の高いチョコレートを製造販売されている
チョコレート店「ママノ」の企画。
私は全く関係者ではなく、
エクアドル大使館の案内を見ただけです。
(なので宣伝ではありませんよ)
フェアトレードでカカオ豆の生産者を支える。
それが、アマゾンで生活する人々を支えることになる。
ひいては、アマゾンの森林を守り、持続可能な社会に繋がる。
美味しいチョコレートをいただき
社会にも貢献していることになる!
素敵な仕組みだと思います。
これはスペイン語を学び、使うことで
気づくことができた情報です。
だれでも語学を勉強することで
世界を身近に感じたり
知らなかった世界を知ったり、
知識や情報にアクセスして、
自分の生活をレベルアップさせていくことが
できるということです。
エピソード12はこちらから。
↓
https://anchor.fm/idiomas-idiomas/episodes/Episodio-12-La-luz-de-la-lucirnaga-e1h0mji
このブログは
スペイン語を始めたばかり
または
初級文法を復習中
といった方を対象に
毎日スペイン語を1文
お届けしています。
外国語を学ぶことで見えてくる
新しい扉が
スペイン語で開けますように!
スペイン語通訳 Aya Uehata
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★日本語とスペイン語の
バイリンガルでお届けする音声で単語力UP
『Espanol y Japones con Aya
~スペイン語と日本語のポッドキャスト~』
↓↓↓
【Anchor】
https://anchor.fm/idiomas-idiomas
【Spotify】
https://open.spotify.com/show/23LJc9h1wgWVIhtyDHr8o2?si=7ea38ad1b1bc4e91
その他、Google Podcast、Apple Podcastなど、
全10局にて配信中!
ぜひ登録お願いします!
↓↓↓
☆私のホームページでも聞けます!
https://idiomas-idiomas.com/category/podcast/
★
上畠彩のフェイスブックはコチラ↓
(友達&フォロー大歓迎です!)
↓↓↓
https://www.facebook.com/idiomas.aya.uehata/
★
ツイッターもやっています
フォロー大歓迎です!
↓↓↓
https://twitter.com/idiomas_monica